情報

入学・編入学の場合
右記の「通学バスの利用をご予定の方へのご案内」
をご一読いただき、お問い合わせください。
<日本語窓口>
電話番号:02-056-9499 (内線:3)
メールアドレス:japanesecustomer@montri.co.th
(※お名前は英大文字でご連絡をお願いいたします。)
<営業時間>
月曜日~金曜日(08:00 ~ 12:00 / 13:00 ~ 17:00)
*土曜登校日(08:00 ~ 12:00)
(*土曜登校日以外の土曜日及び日曜日・祝日休み)
※ご注意autojapanesecustomer@montri.co.thは
弊社からの自動送信専用の為、
お問い合わせ等の返信はできかねます。※
【バスに乗らない連絡について】
<登校バス>
・通学バスは定刻に出発いたします。
・乗降場所には5分前までに集合をお願いいたします。
(※登校バスの「バスに乗らない連絡」に関して、
当日のご連絡は不要となります。
(※2025 年度より紙の連絡フォームは廃止となります。)
<下校バス>
・当日の11時までに、下記いずれかの方法で
ご連絡をお願いいたします。
1.弊社ホームページ
2.日本語窓口(メールまたはお電話)
(※当日の11時までにご連絡が間に合わない場合には、
必ず下校バスの出発時間前までに
メールまたはお電話にて日本語窓口までご連絡をお願いいたします。)
!!出発時間の厳守をお願いいたします!!
乗降場所へは、5分前までに集合をお願いいたします。
バスは安全かつ円滑な運行のため、
出発時刻になりましても乗降場所にて、
児童/生徒様の乗車が確認できない場合には、
やむを得ず定刻通りに出発させていただきます。
保護者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
【通学バスの送迎ルートについて】
バンコク校およびシラチャ校の通学バスは、
固定ルートではなく、利用者数の増減に応じて
その都度ルートを再編成しております。
そのため、バス番号や出発時間に変更がある場合は、
日本語窓口より前日までにメールにてご連絡させていただきます。
尚、送迎は登下校ともにご自宅までとなります。
 【請求書/領収書について
<請求書>
・ご請求書は、先行してメールにて送付させていただきます。
・原本は請求書の発行後、普通郵便にて郵送させていただきます。
<発行スケジュール>
・1学期 = 3月中旬~4月上旬
・2学期 = 7月中旬~8月上旬
・3学期 = 11月中旬~12月上旬
(※弊社では、学校からの登校日に関する確定報告を基に請求書を作成しております。
そのため、場合によっては発送日が前後することがございます。
上記のスケジュールはおおよその期間となりますので予めご了承ください。)
<領収書>
・お支払いの確認後、先行してメールにて送付させていただきます。
・原本は領収書の発行後、普通郵便にて郵送させていただきます。
※支払期限は請求書発行の3週間後となります。
※領収書は入金確認から2~3週間後の郵送となります。
※請求書が未着の場合は、ご連絡をお願いします。
 
ご返金について
 ▼ 返金依頼の場合は、
必ず当学期中および15営業日前まで
日本語窓口までご申請をお願いいたします。
※当該学期を過ぎての返金手続きはいたしかねます
・契約終了に伴う返金手続きの対象期間は、
弊社が依頼書を受領した日付からとなります。
・返金の詳細については、弊社ホームページの
「通学バスのご利用ルールとマナー」よりご確認をお願いいたします。
 
最終乗車日まで
(※または弊社からの入金が完了するまで)、
ご自身の銀行口座は閉鎖されないようお願いいたします。
万が一、やむを得ず早期に口座を閉鎖される
ご予定がある場合は、事前に下記アドレスまで
ご連絡いただけますようお願いいたします。
・弊社は、泰日協会学校様の通学バス運行にあたり、
育友会様ならびにPTA様と締結した
契約内容に基づき、業務を遂行しております。 
・バス料金につきましては、各学期における通学バスの登校日数に
基づいてご請求させていただきます。
アパート代表者様のご登録について
各学期の始業日前までに、ご自身がアパート代表者であり、
弊社ホームページの「名簿リスト確認」ページにログインできない場合は、
「アパート代表者 申込み・追加・交代」ページより、
ご登録および内容のご確認をお願いいたします。

フォーム

scroll up